ブログ

現場確認中

現場確認中サムネイル
本日は快晴の中、現場の確認へ行って参りました。 まだ木工事中の現場です。 外観はご主人こだわりのこげ茶で、 一階の木製サッシと併せていい感じになってきています! 玄関のドア(まだ入ってない)は木製で、その上の庇も、隣の土…

村野藤吾目黒区役所

村野藤吾目黒区役所サムネイル
みなさん、こんにちは。アンビエックスの布施です。 建築設計という仕事上、役所へ行くことも多いのですが、先日、目黒区役所へ行った際、思わず立ち止まってしまうことがありました。 目黒区役所(旧千代田生命本社ビル)といえば、建…

春!

春!サムネイル
会社の壁を覆っているモッコウバラが今年も咲いています。 特に手入れをしているわけではないのですが、毎年沢山の花をつけてくれます。 花もそこそこ長く咲いているので、いい感じです。 数年前に頂いた綿の種を、片づけの際に発見し…

こだわりの音響

こだわりの音響サムネイル
こんにちは、布施です GW真っ只中ですね。 今日は気持ちよく晴れてお出かけ日和です 気持ちがいいので、今日は1時間かけて自転車で通勤しました さて、先日、約5年前にお引渡しをした建主さまのご自宅へリフォームの相談に行って…

現場確認

現場確認サムネイル
現場の確認に現場へ参りました。 柱や筋交いの取付けはもう終わっていて、断熱材も取付けられています。 グレーの断熱材は、羊毛断熱材のリサイクルウールを使用したものです。 リサイクルといっても、工場でウールのカーペットを作っ…

鈴木大拙館

鈴木大拙館サムネイル
先日、金沢にある谷口吉生設計の「鈴木大拙館」を訪れました。 鈴木大拙という仏教哲学者の足跡をたどり、建築を通して思索を促すという精神性の高い空間が広がります。 薄暗い展示室から出ると、竜安寺の石庭を彷彿とさせる水盤が広が…

キミタンハウス

キミタンハウスサムネイル
みなさん、こんにちは。小野寺ブログです。 東京は桜も散り、新緑の季節を迎えようとしています 今日はキミタンハウスを紹介したいと思います。 キミタンハウスでは、マクロビオティックに基づいた「楽ろび」を基本理念とした料理教室…

筋交い金物

筋交い金物サムネイル
アンビエックスでは、筋交いを留める金物は筋交いの先端部ではなく、少し上の方で留めるタイプの金物を使用しています。 これは、地震の力がかかった時に、筋交いが繊維方向に避けてしまうのを避けるためです。 帰り道、桜満開のトンネ…

家庭菜園への憧れ

家庭菜園への憧れサムネイル
日曜日の昼下がり。 たまたま一人で過ごすこととなり、お昼ごはんを外に食べに行くか迷った挙句、冷蔵庫にある物でパスタを作ることにしました。 キャベツとシラスとミニトマトのパスタです。 この時期のキャベツは甘みがあって美味し…