先日、1歳の息子とともに小金井公園へ行ってきました。
実家からも近いため、小さいころから馴染のある公園です。
水道道路を自転車で向かいます。
木々のトンネルを抜けて、夏の朝の清々しい空気を感じながら。。
小金井公園へ到着!
あまりの気持ちよさに、子供はすっかり寝てしまいました。。
公園内にある江戸東京たてもの園へ
歴史的な建築物が建ち並ぶ園内を散策。
前川國男邸は何度も訪れていますが、明快なプラン構成と空間のメリハリが効いているとても豊かさを感じる建築です。
この建物は戦時中に建てられたため、建材の入手に苦労がありました。リビングの窓の中央にたつ象徴的な丸柱はなんと電柱の再利用です。
銀座にあった事務所が空襲で焼失してしまい、この自邸を事務所として使用していた時期もあったそうで、
丸柱には図面を貼りつけたピンの跡が残っていました。。
ゴーヤのトンネルで一休み。。
大正~昭和にかけて建てられた趣のある商店が建ち並んでいます。
商店奥の和室。
白熱球ペンダント照明1つのうす暗い部屋の向こうに切り取られた緑がとてもきれいでした。。
公園のちびっこ広場でもう一遊びして帰りました。