見学会報告!

こんにちは。清水です。

本日は、17日土曜日に開催された見学会の報告です。

今回の見学会は、築12年のお家での開催でした。
自然素材で作られた住宅が、時が経つにつれてどのように変化していくのか・・・
その様子を実際に見ていただくことができる貴重な機会です。

 

リビングからの眺め。
夏は木々が直射日光を遮り、涼しい風が通り抜けます。
建て主様は現在エアコンを使用していないとのことです。

 

完全バリアフリーの設計なので、家じゅうどこでも車いすで
移動できるようになっています。廊下は広々としています。

 

寝室もゆったりと、緑の風が吹き抜けます。

 

12年を経た杉のフローリングです。
ワックスのみでのお手入れですが、落ち着いた飴色になり良い雰囲気を醸し出しています。
見学会に来られた方からも好評でした。
住みながら本当のアンティークを作っていく、ということですね。

 

セミナー風景です。
今回も皆さんに熱心に聞いていただきました。

 

柱や梁や、全ての木材が飴色になり、新築の見学会とはまた異なった趣の建物になっていました。
床も建具も、もちろん全て無垢材です。
12年経っていますが、こういう風に仕上がってくると、リフォームして真新しい床に貼り直したりするのが憚られるような気がします。
家がだんだん、時とともに仕上がってきている、そんな感じがしました。