基礎配筋チェック@神奈川県横須賀市

みなさんこんにちは☀️
アンビエックスの小野寺です。

本格的に暑くなってまいりましたね?
本日は横須賀市の現場で基礎配筋チェックをしてきました。

コンクリートを打つ前に、鉄筋がきちんと設計通りに組まれているかを確認します。
丁寧な職人さんで、とてもきれいな仕事をしていただきました。バッチグーです?

 

 

アンビエックスならではの確認事項もあります。
それは「きちんと鉄筋からアースされているか」ということ。地中にアース棒が埋められています。

鉄筋は周辺の電気の影響を受けて帯電することもあります。「誘導電流」といわれるものです。
鉄筋からアースをとり、誘導電流を地中に逃がすことが目的です。アンビエックスが長年こだわっている電磁波対策のひとつです。

もちろん横須賀市の現場もバッチグーでした


【参考ページ】

アンビエックスコラム「電磁波から身を守ろう」

田中優の「住まいと森のコラム」

天然住宅コラム「電磁波による健康被害・対策について」