土壁デザイン検討

みなさん、こんにちは。
スタッフの布施です。

現在進捗中の保育園木質化リフォームにて、土壁アートを検討しています。
作品を手掛けて頂く三木さんは、左官名人榎本新吉さんのお弟子さんだそうで、喫茶店でアルバイトをしているときに榎本さんに声掛けられ、左官の道に飛び込んだそうです。

今回、「木育」をテーマに保育園らしい題材ということで、はらぺこあおむしをモチーフにしています。
あおむしが成長して美しい蝶になるように、子供たちの成長を重ねています✨
色は全て天然の土のみで、化学接着剤などケミカルなものは一切使用しないそうで、AMBIEXの考え方に共通するものがあります。

今後、住宅を設計する中でもご提案していければと思います。
温かみのある印象に残る壁になりそうで、完成が楽しみです☀️

 

はらぺこおあむしのサンプル。

土ならではの素朴でやさしい雰囲気がよく出ています。
背景の白土は、無漂白のわらが混ぜ込まれ、漆喰とも違うやわらかい白色を表現しています。

全て土そのものの色で、遠くは沖永良部島の土もあります。
師匠の榎本さんが日本全国で収集した土が200種類程ストックされているそうです。

 

土絵サンプル。
当初検討していた山並みをイメージした抽象的なデザイン。

 

土絵サンプル。

事例として見せて頂いた土絵のサンプル。
絵本の世界を色彩豊かに表現しています。
これも全て土でできているとは驚きです✨