みなさま、こんにちは。
スタッフの小野寺です。
大変ご無沙汰しております。
今年もよろしくお願い致します?
久しぶりの更新とあって、いささか緊張しておりますが、どうぞ温かく見守ってやって下さい。
先日、鎌倉の建主様の石積み工事が完了致しました。
実はこの石、ただの石ではないのです?
「鎌倉石」と言いまして、現在は採石されていない貴重な石です。
鎌倉石は加工がしやすく、経年変化によって独特の風合いを持つのが特徴です。鎌倉の寺社でよく使われていたそうです。
今回の建築以前は、この土地にも鎌倉石の石積みがありました。建築基準法上、道路を拡幅する必要があったため、解体することになったのですが、
鎌倉石は再利用させていただくことになり、今回新たに石積みをつくったというわけであります?
そして、鎌倉石の希少性もさることながら、職人さんの技術にも注目なのであります。
石をひとつひとつ見極めながら、その石に最適な場所を選んで積んでいく。石もうれしそうです✨
まだ少し石に余裕がありますので、今後の外構工事にも利用していきましょうと、建主様ともども企んでいるのでした。
鎌倉石の石積み
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |