事務所リフォーム01

みなさん、こんにちは。
スタッフの布施です。

事務所の門扉を新しくしました
素材は、窒素を加圧注入した特殊な杉材です。

昔からある埋木(土に埋まっていた木)が腐りにくいという原理を応用した技術です。
人体に影響のある防腐剤などを使用しないですむので、安心して使用できます。

無塗装でも、杉特有の赤白の色味や木目の粗さがなくなり、いい風合いの色味になっています。
経年変化の様子も確認していきたいと思います。

 

Before                                                                                                                       After

      →      

旧事務所門扉。                                                                                                          新事務所門扉。
                                                                                                                                   框戸ではなく木塀が動くようなイメージの引き違い戸。
純和風の屋根付き門扉。横には小扉が付いています。                                             柱と板の見付け幅を同寸にしてより一体的にすっきり見えるようにしています。
老朽化で柱の根本が腐ってしまったため撤去しました。

                                           

柿渋和紙。                                                                                                              天井ルーバー検討。
                                                          
トイレ正面の壁に検討しています。                                                                       2F床下地が剝き出しの天井に黒塗装をし、木ルーバーの設置を検討しています。
濃茶の杉板と紅柄の柿渋和紙を合わせています。                                                 ルーバーの間隔を確認しているところです。