こちら、その名も「秋葉原電波会館」。隣接して「ラジオセンター」なるものもあります。
私はラジオセンターに用があったのですが、そこはカオスでした。アジア的カオス。1坪くらいの屋台みたいな店舗がひしめき、私は少しかがんで歩かなければならないほどに天井が低く、超マニアックな電子部品が並んでいます。
以前、壊れたヘッドホンを直すために部品を買いに来たのを思い出しました。
かなりマニアックで、ついていけません!
大きな電気屋さんと小さな電気屋さんが共存しているこの秋葉原という街。
独特のスケール感と、独特の文化をもつ、いい街です。
真空管アンプとスピーカーを自作することを心に決めて、私はアキバを後にしました。
私はラジオセンターに用があったのですが、そこはカオスでした。アジア的カオス。1坪くらいの屋台みたいな店舗がひしめき、私は少しかがんで歩かなければならないほどに天井が低く、超マニアックな電子部品が並んでいます。
以前、壊れたヘッドホンを直すために部品を買いに来たのを思い出しました。
かなりマニアックで、ついていけません!
大きな電気屋さんと小さな電気屋さんが共存しているこの秋葉原という街。
独特のスケール感と、独特の文化をもつ、いい街です。
真空管アンプとスピーカーを自作することを心に決めて、私はアキバを後にしました。