みなさん、こんにちは。
スタッフの布施です。
先日の皮むき間伐ツアーの振り返りブログです。
テーマは、子供が成長する自然体験。
宜しければ、お付き合いください。
くりこまツアーは、子供が楽しめると同時に成長する場でもあります。
大人と一緒に山へ入って、植林や間伐をすることによる体験はもちろん、異年齢の子供たちとの遊びや親以外の大人たちとの会話を通して、グーっと成長する場になります。
また、乗馬体験、馬や牛との触れ合い、周囲を山に囲まれた自然環境、非日常の世界がそこにはあります。
夜は、盛大なBBQや満点の星空、焚火を囲んでまったり。。。
私の息子も今回で3回目の参加となりますが、栗駒に来ると目に見えて成長しています。
言葉が増えたり、ご飯をしっかり食べるようになったり、食事の後片付けを自分でするようになったり。。。
いろいろなことに積極的になっている気がします。
大場三兄弟をはじめ、スタッフの子供たちも賑やかにお迎えしますので、ぜひ、小さなお子様と一緒にご参加ください。
皮むき間伐。
年中さんくらいから自分で皮むきができるようになります。
山では、木の実や虫を探しています。
皮むき間伐。
まずは、お手本を見てもらいます。
皮むき間伐。
年中さんくらいから自分で皮むきができるようになります。
山では、木の実や虫を探しています。
葉っぱを集めて、草笛や笹舟を作ったりして遊んでいます。
乗馬体験。
プログラムの合間に乗馬体験ができます。
スタッフが付きますので、小さなお子様でも安心して乗れます。
馬や牛と触れ合えます。
馬も牛もみな性格がおとなしくて人懐っこいです。
料理のお手伝い。
大量のきのこをほぐすお手伝いをしています。
料理のお手伝い。
さやえんどうのすじ取りのお手伝いをしています。
薪ステーションにて、広葉樹の原木の上で遊んでいます。
小川で休憩。
保養所のすぐ裏にも小さな川が流れています。
水は透き通って、この時期でも冷たくて気持ちがいいです。