サンルームと広いウッドデッキのある家 @東京都西東京市

・竣工年:2007年

・所在地:東京都西東京市

・構造:木造(新板倉工法)

・規模:地上2階

・工務店:幹建設

緑がまだ多く残る良好な環境の住宅地に建つ住宅です。

1階は、仕切りのない広いLDKがサンルーム(広縁)を介して、外部のウッドデッキ、庭の緑へと連続しています。2階は家の中心部にご夫妻の寝室を設け、その庭側にもサンルーム(広縁)を配しています。

また、庭側の一番良い場所に水廻り(浴室、洗面・家事室)があり、サンルームを介して回遊できるため、家事が快適に効率的にこなせる動線となっています。

 

日本の伝統的な家屋の構成をモチーフにしたゆったりとした住宅です。

アプローチ。生垣と木塀による屋根付きのアプローチ。

広いウッドデッキとガラス庇。

ダイニング。一枚板のテーブルと広縁を取り込む広がりのあるダイニング。

キッチン。回遊性のある広い造作キッチン。

和室。幅広の板張りによる敷き目天井。

浴室。水に強いコウヤマキの壁・天井。

洗面室。全面板張りの広い洗面室。

雨の日でも安心の室内物干し場。

2F廊下。居室の延長となる広い南側広縁。

⇒ コラム「”天然の壁” ドロプラクリーム」